1年ぶりの授業!!!

約1年ぶりのお子様の授業をしました!!!

私自身とても楽しみにしておりどのように絵が変わったのか見てみました。

小学3年生の男の子の作品です!

今回のテーマは久しぶりだったのもあり「好きなもの」です。

自由に描いていい。という課題が苦手だったにも関わらず彼は頭の中で秋を想像して紅葉や花を描きました。以前の彼は抽象的な表現から捉えることが難しかったのですが今の彼は頭の中でしっかり想像して形に表現できるようになっていました:)

もちろん変わっていないところもあり、彼は細筆で少しづつ描いていくことが好きでした。この日も細筆を持ち、大きい画用紙に小さく少しづつ描いていました!久しぶりに見た光景に私も嬉しさからニヤリとしながら授業をしていました!!



真ん中におおきな木

彼は最後に大きな木を画用紙の真ん中に描きました!

それは見るからに自身に満ち溢れた自分自身を描いているようにも見えました:)

コミュニケーションなどにも少し自身がない彼。そんな彼が描いたとても立派な木。

上まで隠れて描いているのは、どこまでも大きくなってやる!!!という彼なりの気持ちの表現なのかもしれません。


Yuno art-therapy-class

2023年から開講!!! 発達障害のこども専門のオンライン絵画教室 先ずはお気軽にご連絡を下さい!

0コメント

  • 1000 / 1000