感情のコントロールが苦手な男の子
小学4年生に男の子の作品!
彼は絵画教室以外にも療育に通っており、普段はとても真面目で優しい男の子です。
友達がいけないことをしているとちゃんと注意できる素晴らしい一面を持っています✨
しかし時々その良い行動が相手にとっては嫌な気持ちにさせてしまいトラブルになる時も。。。
彼にとっては良い行動と分かっているのに相手に伝わらないモヤモヤ。
またトラブルになったら説明がうまく出来なくて、学校の先生にも自分の気持ちを言えない時も。。。そんな事が続くと怒りの感情が爆発し、自分のことを傷つけてしまう時があります。
怒りの表現方法を違う形で表す
絵画教室では描くテーマは事前に決めていますが、彼がイライラしてきた時など課題に取り組めなかいと分かったら、そのまま先ずは彼の好きな物を描いてもらいま😊
子供は絵に精神面が出やすいため好きな物を描いていても無意識に感情が現れる事があります。
特に自由に描いてもらう時に分かりやすく現れます。
絵画教室では、今の彼の気持ち(伝えたいこと)を私が絵から読み取ります。
完成すると先生が絵の中から質問をしていくようなスタイルをとる時もあります。
本人の話す内容と絵のバランス、性格やこれまでの出来事などを視野に入れながら話を分析し徐々に具体的な質問をしていきます。視覚的にも伝えられる絵があるので本人も描いたものを使って学校での出来事。その時の気持ちを伝えられやすくなるんです😌
授業の中で心の中のモヤモヤが外面に出てスッキリした時、子供の行動でわかる時があります。
自然と話が楽しい話になっていたり、見えた物に意識がいったりと表情も柔らかくなり。
その次に初めに与えたテーマを彼に再度提示すると取り組める事が多いです!
初めは絵を使い気持ちを伝える練習を行い、それを文字にしてもらう。徐々に絵や文字の量を少なくしていき最後は言葉で説明が出来るようにすれば、自分の気持ちを伝える引き出しが増えるので彼は生きやすくなると私は思います。
写真の絵には、尖った線や形がとても多いです。イライラしている時、子供はトゲのような形を描く事が多いです。また選ぶ色や描く配置にも意味が現れます。彼の絵には両サイドに鋭い木があります。間には交差する線。まるで【相手に伝えたいけど伝わらない難しさ】を表しているようにも見えます。
0コメント