高校生の家庭訪問型絵画教室
先日の高校生の絵画教室の内容を:)
授業の開始と同時に初めて、「アニメのキャラクターを描きたい」と言ってくれました!
また嬉しい事に、本人のお部屋の卓上には、(絵を上手に描ける本)が置いてあり絵画に対して積極的な気持ちが見れて大変嬉しく思いました:)
毎回60分では足りないぐらい一緒に絵を描いています!
この日も、見本を一緒に選びましたが進撃の巨人のキャラクターにした時、「これは今日は完成しないから顔を中心に描いていこう!」といい、2人で描き始めました!
私の描いている絵を熱心に見てくれて、何度も消しては描いての繰り返しをし徐々に(自分だけの描き方)よりも、(周りに合わせた描き方)をできるようになり、アドバイスなども受け入れてくれるようになってきました。
環境や集団に合わせる事は、自分の得意な事になると少しプライドも出てきてしまうものです。
思春期ともなると尚更だと思います。
それが今回の様子を見るとプライドよりも(好き)な気持ちが勝ったのかなと思います:)
本人も、アドバイスを聞き入れられない理由を自ら話してくれました。
信頼関係の大切さを実感した授業でした。
次回、この続きを描いて完成させようと思います:)
0コメント