ウオー!!ベジータです:)

先日、家庭訪問方の絵画教室をしました!

自閉症の年長さんの女の子の作品です:)

私の体調不良の原因もあり、少し前回の授業から日が空いてしまったので、またお母様から最近、運動会の練習でストレスが溜まりやすいとの教えて頂いたので、この日はのんびり絵を描く事を中心にしました!


そして、ちがうお子様で使ったアニメの見本を見せると、それを記憶して、また甥っ子がドラゴンボールが好きらしく彼女もアニメの事を知っており、何も見る事なく描き始めました:)


初めは私もお母様も何を描いているのか分からず、途中から「ベジータだ」と気づき、絵が完成するのを待ちました!


見本には手はないのですが、この絵には彼女オリジナルの手を足してくれました!

お母様は髪型がツボにハマったらしく笑顔で見守ってくれていました:)


お子様の得意や好きを見守れる環境はとても大事です。


この日、後日少しづつ紹介をしますが、彼女は今までで1番多く、11枚も絵を描いてくれました!!!

絵はカタルシス効果もあると言われています。(精神的にスッキリする感情の事です。)

ストレスがたまっている時こそ、絵を描いてみてもいいですね:)

Yuno art-therapy-class

2023年から開講!!! 発達障害のこども専門のオンライン絵画教室 先ずはお気軽にご連絡を下さい!

0コメント

  • 1000 / 1000